各種申請について
概要
各センターは外部資金を活動原資とし、活動拠点となるキャンパスを定めて活動します。
研究活動に伴う各種申請手続きのフローは以下のとおりです。
なお、平成26(2014)年1月1日施行で「先導研究センター内センターに関する内規」が改正されました。 それに伴う運用ルールの変更と注意点は次のとおりです。
〈運用ルールの変更と注意点〉
「設置申請書」に加えて、研究連携推進本部運営委員会での、設置を求めるセンター長予定者(あるいはその代理の者)による口頭説明と質疑応答に基づき審議します。審議の状況によっては一回の運営委員会では審議結果が出ない場合もありますので、十分な時間的余裕をもって申請を行なってください。

申請手続きを行う場合は、その内容に応じて規程・説明をご確認の上、先導研究センター事務局まで必要書類をご提出ください。
センター
申請内容 | 規程・説明 | 提出書類 |
---|---|---|
センターを 設置したい |
センター設置申請について | [01]KGRI内センター設置申請書 |
[01]KGRI内センター設置申請書記載例 | ||
[02]KGRI内センター スタートアップ設置申請書 | ||
[02]KGRI内センター スタートアップ設置申請書記載例 | ||
センターを 廃止したい |
*設置期間予定より早く廃止する場合に申請してください | [03]KGRI内センター廃止申請書 |
センターに 係る改編 |
センター長の交代 等 | [04]KGRI内センター運営に関わる変更申請書 |
人事
申請内容 | 説明 | 提出書類 |
---|---|---|
特任教員の 任用をしたい |
所員の種類 申請に必要な書類一覧 人事審査日程表2020年度 人事審査日程表2021年度 ◎いずれも年度単位での任用/職位付与であるため、継続の場合もすべての書類提出が必要。 ◎所員情報はセンターHPに掲載されます。共同研究先との契約上、所員情報を開示できない場合は事務局にご相談ください。 ◎訪問学者の職位付与以外の申請様式(期間変更や延長など)については事務局までお問い合わせください。 |
[13]KGRI特任教員・研究員任用申請書 |
[11]履歴書 | ||
業績書 | ||
推薦書 *継続申請時にも提出必要 |
||
[12]任用教員の一覧 *電子媒体で提出 |
||
研究員の 任用をしたい |
[13]KGRI特任教員・研究員任用申請書 | |
[11]履歴書 | ||
業績書 | ||
[12]任用教員の一覧 *電子媒体で提出 |
||
訪問学者の 職位付与をしたい |
[18]訪問学者に対する職位付与申請書 | |
[11]履歴書 | ||
業績書 | ||
推薦書 *継続申請時にも提出必要(研究員/准研究員は不要) |
||
[15]訪問学者の職位付与について *電子媒体で提出 |
||
共同研究員の 職位付与をしたい |
[20]共同研究員に対する職位付与申請書 | |
[11]履歴書 | ||
業績書 | ||
[19]共同研究員の一覧 *電子媒体で提出 |
連絡先 karc-jimu[at]adst.keio.ac.jp *[at]は@に置き換えてください。