イベント

2024年6月27日(木)に講演&WS「キャンパスにえがく夢:第5校舎跡地の未来」を開催します。

2022年から日吉と矢上の教職員・学生が協働して目指してきた日吉キャンパス北部エリアの活性化。第5校舎跡地へのパビリオンの建設やグリーンズテラス前広場のオレンジ色の膜材設置による変化はあったのでしょうか。

講演会では、これまでの活動を振り返ったうえで、プロジェクトの意義について井上京子氏にレクチャーしていただきます。また、学生たちの集いの場となっている「日吉パビリオン」は、今年度中に解体予定です。そこで、解体後の広場の未来について議論を交わします。

【開催日時】
 2024年6月27日(木)18:30 - 20:30(18:15開場)

【開催場所】
 日吉キャンパス J632教室(第6校舎)
 ※第二部のワークショップは「来往舎2階大会議室」へ移動して開催します
 ※ワークショップからの参加はできません

【参加対象者】
 慶應義塾の学生・教職員

【費用】
 無料

【事前申込】
 必要(先着30名)
 ※こちらからお申し込みください

【主催等】
 主催|慶應義塾大学 日吉美術研究室(担当:荒木文果)、アルマザン研究室
 後援|慶應義塾大学 教養研究センター

【お問い合わせ】
 日吉美術研究室 荒木文果 f-araki[at]keio.jp

お申し込み内容等の詳細についてはこちらをご御覧ください。