イベント

2025年1月13日(月)に国際シンポジウム「Japanese Cinema: What Is It?」を開催します。

 国際シンポジウム Japanese Cinema: What Is It?

 2025年1月13日にオンラインで国際シンポジウムJapanese Cinema: What Is It?を開催いたします。日米の映画研究者、メディア研究者、表象文化研究者、英米文学研究者が一堂に介して、「日本映画」とは何か? という根源的な問いについて、学際的かつグローバルな観点から議論していきます。

 基調講演には、英文学者・映画批評家のD. A. ミラーさん、日本映画・文化研究者のリンジー・ネルソンさんをお迎えします。どうぞ奮ってご参加ください。

【開催日時】
2025年1月13日(月)10:00 - 17:00

【開催方法】
Online(Zoom)

【参加対象者】
塾生・教職員・塾員、一般(研究者)

【費用】
無料

【定員】

【事前申込】
必要
※事前に佐藤元状(法学部教授):Motsato[at]keio.jpまでメールをいただければ、折り返しZoomのリンクをお知らせいたします。

お申し込み内容等の詳細についてはこちらをご御覧ください。