デジタルファシリテーションを使ったワークショップを開催!
デジタルやAIで今後の「教育」がどのように変わるのか、それに伴い、今後はどのような人材が求められていくのか、考えたことはありますか。
本イベントでは、慶應義塾大学AIC Fellowの田原氏が提唱するアイデア創出メソッド「デジタルファシリテーション」を学び、その考え方を用いて学生とNEC社員混合チームで、今後の「教育」の在り方を考えるアイディア創出コンペを行います。
【事前説明会】
2月14日(金)14:30-15:00
※Zoom URLはこちら
【開催日時】
2月27日(木)13:00-19:00
【開催方法】
オンライン
【参加対象者】
塾生
<対象>
・AIをはじめとしたテクノロジーによって、今後の「教育」が
どのようにアップデートするのかに関心がある人
・「デジタルファシリテーション」について知りたい人
【事前申込】
必要
※塾生のお申し込みはこちら
※申込締切:2025年2月25日(火)12:00
【主催等】
(株)NEC、AIC
お申し込み内容等の詳細についてはこちらをご御覧ください。