慶應義塾の新型コロナウイルス関連 研究活動報告
新型コロナウイルス感染症に関する慶應義塾大学の研究や活動についてご紹介します。
COVID-19が重症化する人は血液の代謝産物組成が異なる
-感染初期での重症化リスクの予測マーカーを同定-
慶應義塾大学医学部医化学教室(研究開始時)
新型コロナ禍による10-24歳の自殺増加は 女児・女性のみ顕著であることを確認-10年分の自殺者データを解析-
慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室
新型コロナウイルスワクチン接種後の抗体価推移をシミュレーションするモデルを開発
慶應義塾大学医学部 臨床検査医学教室
COVID-19重症化における自然免疫細胞の関わりを明らかに-シングルセル情報とゲノム情報の統合解析-
慶應義塾大学医学部 感染症学教室、内科学教室(呼吸器)
医学部教授 長谷川直樹
Mitigating the harm of black markets in online first-come, first-served systems
Keio Research Highlights
新川崎(K2)タウンキャンパス オンラインセミナー 「いよいよ産業に応用されるリアルハプティクス技術」を開催
KGRIハプティクス研究センター
Remote PCR Sample Collection System that Transmits Tactile Sensations
KGRI Haptics Research Center
COVID-19 Public Forecasts
Google Cloud
International Collaboration in Higher Education during the COVID-19 Pandemic
University World News
Joint Research Coronavirus Task Force
covid19-taskforce.jp
International Collaboration in Higher Education during the COVID-19 Pandemic
MEXT Top Global University Project Online Symposium
A scientist's opinion : Interview with Professor Rajib Shaw about clusters & superspreading
European Science-Media Hub
KGRI Virtual Seminar Series
慶應薬学部 Physisプロジェクト -COVID-19克服プロジェクト-
慶應義塾大学薬学部の叡智を結集し、COVID-19を阻止するための創薬研究を展開するとともに、その重症化を抑制するための基礎的知見を得る
Novel thread-based sensor could determine immunity to COVID-19
Bioanalysis ZONE
Detecting antibodies with glowing proteins, thread and a smartphone
ACS News Service Weekly
Detecting Antibodies with Bioluminescence
Optics & Photonics News
Keio University Research: Risk information sharing and scaring splits Twitter users
国際配信PRNewswire
文学部教授 平石界
Telework as a Long-term Solution: Problems and Contradictions to overcome
The NIRA website
経済学部教授 大久保敏弘
アート・センターによる芸術文化活動の継続と発信 「#MuseumFromHome at KUAC」
展覧会やアーカイヴ・ワーク、研究など、新型コロナ影響下によりアート・センターの現場で公開できない活動をウェブサイトを通じて発信するプロジェクト
Gene study to see if racial factors behind severe COVID-19 cases
The Asahi Shimbun: Gene study to see if racial factors behind severe COVID-19 cases (June 3, 2020)