慶應義塾大学 研究促進支援ポータルサイト

  • サイトマップ
  • ENGLISH
  • 慶應義塾大学トップページ
  • Home
  • 学外の方
  • 学内の方
  • Home
  • 学内の方
  • 知的資産
  • 技術・特許
  • 特許3 材料・ナノテクノロジー
  • Home
  • 学外の方
  • 知的資産
  • 技術・特許
  • 特許3 材料・ナノテクノロジー

特許3 材料・ナノテクノロジー

材料・ナノテクノロジー

更新日 2024年12月12日

公開/登録番号発明の名称外国出願
特開2023-126141 放射線不透過性の生分解性ポリマーおよびその製造方法
特開2023-143808 低複屈折性光学材料用組成物
特開2023-097364 ポリエステル
特許第7385978号 液滴処理装置、液滴処理システム及び液滴処理方法
特許第7182242号 遠心分離装置、液滴生成方法及びゲルビーズ
特許第7109094号 マグネシウム二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びにマグネシウム二次電池
特許第7165330号 多層構造体とその製造方法及び利用方法
特許第7166635号 グラファイト又はグラフェン様の層状構造を有する重合体
特許第6957039号 融合タンパク質、構造体、捕集剤、捕集する方法、DNA、及びベクター
特許第6817619号 マイクロビーズの製造方法及び足場の製造方法

知的資産

  • トップページ
  • 研究契約支援
  • 成果有体物取り扱い
  • オンライン 知財相談のご案内(学内向け)
  • 技術移転
    • 技術移転活動
    • 知財から生まれた新商品
  • 特許出願(学内向け)
    • 特許出願(学内向け)-申請時の注意点
    • 特許出願(学内向け)-提出書類
    • 特許出願(学内向け)-特許の仕組み
    • 技術・特許 特許出願(学内向け)-提案及びその後の流れ
  • 知的財産セミナー資料(学内向け)
    • 知的財産セミナー資料(学内向け)
  • トップページ
  • 研究契約支援
  • 成果有体物取り扱い
  • 技術移転
    • 技術移転活動
    • 知財から生まれた新商品
  • 研究・技術紹介
    • 研究技術紹介
    • BioJapan
  • 技術・特許
    • 特許1 情報・通信
    • 特許2 デバイス・装置
    • 特許3 材料・ナノテクノロジー
    • 特許4 機械
    • 特許5 建築・土木
    • 特許6 環境・エネルギー
    • 特許7 計測・分析
    • 特許8 医薬・バイオテクノロジー
    • 特許9 医療機器
    • 特許10 その他

関連サイト

  • よくあるご質問
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ

Copyright© Keio University All Rights Reserved.

Page Top