5月29日(水)、信濃町キャンパス(医学部・大学病院)2号館9階で、慶應義塾大学信濃町リサーチ&インキュベーションセンター(CRIK信濃町)開所式が開催されました。
*CRIKとはCenter for Research and Incubation, Keio Universityの略。
この施設は、2023年度に慶應義塾大学が採択された「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」および「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」を契機に、創立者 福澤諭吉の掲げた「実学」を重視する慶應義塾の総合力を高め、さらなるイノベーションを育て社会的価値を創造する「場」として、整備されました。2021年度にイノベーション推進本部内にスタートアップ部門を創設するなど、近年スタートアップの創出・育成に大学全体で注力していますが、インキュベーション施設を単独で運営するのは慶應義塾大学で初めての試みです。
詳しくは、こちらをご確認ください。
(参考)慶應義塾大学信濃町リサーチ&インキュベーションセンター(CRIK信濃町)